保留コーヒー
Facebookより転載させていただきました。
無償の愛の循環のお話です。
無償の愛とは 温かくシンプルなものですね。
このような愛が世界中に溢れることを祈ります。
*この物語は、寒い冬の日に飲む
一杯のコーヒーのように
あなたの心を暖めてくれるでしょう
ある日私と友人は、
小さなコーヒーハウスに入り、...
それぞれコーヒーを注文した。
テーブルにつこうとすると、
二人の客がカウンターに向かい
「コーヒー五つ。三つは”保留”で」
と言ってコーヒー五杯分の支払いを済ませていた。
「コーヒーの保留って?」
「まあちょっと見てようか」
二人の女の子が
それぞれ一杯分のコーヒーを買っていった。
次に三人の弁護士が七杯のコーヒーを注文し、
四杯を”保留”にしていった。
暖かい日差しの中、
私はカフェの前にある広場の眺めを楽しみながら、
コーヒーの”保留”について思いを巡らせていた。
すると突然、
みすぼらしい服を着た物乞いの男が
カフェのドアを抜け、店員に丁寧にこう聞いた。
「すみませんが、”保留”のコーヒーはありますか?」
−−それはとてもシンプルな答えだった−−
人々は、暖かい飲み物を買う余裕のない
誰かのために”先払い”をしていたのだ。
この風習はナポリで始まり、世界中に広まっていった。
今ではコーヒーだけでなく、
サンドイッチやパンも”保留”できる場所が
現れるようになったという。
この物語を読んでくれた人の
”いいね”や”シェア”で、
暖かい気持ちが次の誰かに
受け継がれて行くかもしれません。
---------------------
お問合せ・ご予約
CONTACT
セッションに関する事など
なんでもお気軽にご相談ください。

ご予約状況
RESERVATION STATUS