富良野日記 1
こんにちは。
先週末は一泊で
北海道の友人たちとともに
とても楽しい時を過ごしてきました。
毎年 年一回くらいは
訪問させて頂いてる北海道ですが
今回は札幌ではなく 富良野。
北海道の真ん中に位置するところです。
もう京都は何日か前から
30度近い気温が続いていますが
富良野はお昼は13度くらい
朝晩は7度くらいとのこと。
雨か曇りの予報だったので
寒さ対策万全で向かいましたが
お天気もよく
傘を広げることもなく
恵まれました。
最初に連れてってもらった「青い池」
白樺と青い池の水
そして山の緑が美しいです。
青い池が青く見える理由は
上流の白金温泉地区から
アルミニウムを含んだ水が
美瑛川の河川水と混じることにより
コロイドが生成され
太陽光が水中のコロイド粒子と衝突し
波長の長い 青い光が
散乱されるため
青くみえるといわれています。
(現地解説版)
青い池の横の川も青いです。
それから ホテルにチェックインして
すぐ近くの「ニングルテラス」へ。
ニングルとは
昔から北海道の森にすむ
身長15センチほどの
森の知恵者。
ここには2世帯のニングルが
住んでいるそうで
大きな声を出したり
樹の幹を覗いたりしないで、と
看板があります^^
ニングルテラスには
それぞれのテーマを持った
ログハウスで職人さんたちが
ニングルの気持ちを尊重し
ここにしかない作品を
創っていらっしゃいます。
エネルギーが渦巻いているようで
面白い幹がたくさんありました。
ここは まさに妖精・精霊たちの
聖なる森であり
入らせて頂く人間は
マナーを守ることが大切ですね。
ここで宇宙と交信♪
耳のところで両手を広げて
テロテロ~~~と
やってみました
あの映画のように^^
旅は続きます。。。
お問合せ・ご予約
CONTACT
セッションに関する事など
なんでもお気軽にご相談ください。

ご予約状況
RESERVATION STATUS