聖セバルドゥス教会
教会オタクの私達が
この日最後に訪れたのは
聖セバルドゥス教会
二本の尖塔が
聖ローレンツ教会と似ています。
ニュルンベルグは
戦争で壊滅的な被害を受けた街です。
建物は殆どが
火災や爆撃で破壊され
今あるものは
気の遠くなるような修復の末に
このような荘厳な姿を見せてくれています。
ここは
とても落ち着く というか
穏やかさを感じました。
なぜか
どこでもパイプオルガンを写している私。。。
聖セバルドゥスの墓碑
ひな壇の裏側にひっそりとありました。
ドイツも桜がたくさんありました。
サクランボがなる桜が多く
八重桜も多かったです。
なぜドイツに桜が多いのかというと
昔 ミュンヘンの姉妹都市である
札幌から桜の木が贈られ
それらが育ち
至るところで春を彩っているのだそうです
素敵なご縁ですよね
お問合せ・ご予約
CONTACT
セッションに関する事など
なんでもお気軽にご相談ください。

ご予約状況
RESERVATION STATUS