うちの子記念日
6月 26日
今日は 3年前に空にゃんを保護した日です
大雨の夜
どこからか 仔猫の鳴き声がしました。
外を探すと 道路を挟んだ向こう側の住宅街の
ちいさな排水溝から
チョロチョロと頭が出たり入ったり。。。
明かに母猫を探しているような大きな鳴き声。
はぐれたのか 捨てられたのか
声はどんどん大きくなっていくので
主人と次男が保護しに行きました。
小さな仔猫は
怖がり 威嚇し 逃げ回りました。
何十分もかかって ようやく保護に成功。
大事そうに段ボールを抱えてふたりが帰ってきました。
ももにゃんが来たときに使っていたゲージを出してきて
そこに箱のまま入れました。
排水溝にいたせいか どろどろで
痩せて小さい 仔猫でした。
よっぽど何かにいじめられたのか
ひとりで怖かったのか
空にゃんは中々懐いてくれず、
身体に触らせてくれるまでに一ヶ月くらいかかりました。
病院でたくさんの検査をし ノミ・ダニ・寄生虫を
駆虫するのに何週間もかかり
綺麗になって ようやくももにゃんとご対面。
ももはそれまで 自分以外のにゃんこをみたことがなかったので
空にゃんをみて いきなり「なんじゃこの生き物!」って顔で威嚇。
お互いにシャーシャー どうなることやら。。。
空は最初 里子に出すつもりだったので
名前もテキトーに 「コマキチ」とつけました。
びくびく ちょろちょろと せわしなく動く子コマキチ
その後、うちの子として育てていく決心をして
名前も「空」に変えました。
あまりにピッタリすぎる 「コマキチ」だったけど
もっとおおらかに伸び伸びとしてほしかったのよん
うちの中でも 世話をする私以外には
相変わらずシャー!でした。
主人に慣れるまでには 8か月かかったほどです。
とても時間がかかりましたが
空にゃんは ももにゃんのように
段々 個性も発揮してくれました。
箱や袋に入るのが大好きで
鏡餅の箱はたいそうお気に入り。
その一年後、
大きくなったので もうそのサイズの箱には入れませんでした。
白い恋人もお気に入り
いつも ももにゃんにくっつく空
ももにゃんの おっとり・どすこいな性格とは正反対ですが
とてもひょうきんで甘えたな空にゃんです。
行き倒れ
ごめん寝
誕生日がわからないので
うちに来てくれた日を記念日にしました。
今日が3回目の うちの子記念日。
空にゃん 来てくれてありがとう
お問合せ・ご予約
CONTACT
セッションに関する事など
なんでもお気軽にご相談ください。

ご予約状況
RESERVATION STATUS