ろうそくミサ
5月29日 夜
ろうそくミサは イエス・キリストの復活祭から
10月15日まで毎晩行われるそうです。
時間は21時から。
ろうそくを持っていけば
誰でも参加できるので
観光客もたくさん参加されてるようです。
街の売店で売ってるろうそく
紙でできた風よけ?
でも結構風も強いので紙も燃えます。
ろうそくミサには
いろんな外国からの巡礼団などが参加されます。
薄暗いので見にくくてごめんなさい。
大聖堂の下にはすっごい人の数です。
巡礼に来られてる方たちでは
車いすの方が大変多いですね。
中には寝たきりの方もいらっしゃり
ボランティアさんや看護師さんなどとともに行進されます。
聖母マリア様を先頭に
みんなが列をなし 「あめのきさき」など
讃美歌を謳いながら行進します。
最後はロザリオ大聖堂の前の広場に集結するそうで
残念ながら私達は22時から夕食の予約をしていて
時間切れとなったので
途中で列から抜けました。
最後はこんな感じなんだそうです。
とっても綺麗ですね。
お写真お借りしました。
やっぱり感動は
「あめのきさき」でした。
アヴェ~・アヴェ~・アヴェマーリィア~♪のところで
皆 ろうそくを持ってる手を高くあげます。
youtubeなどでも観れると思いますので
宜しかったら ろうそくミサの讃美歌「あめのきさき」
ご覧になられてみてください。
眠らない街 ルルドの夜
気温は低く ダウンを着てカイロを貼ってましたが
それでも寒かったです。
ああ、ここに『丸亀製麺』があったら飛び込むのに。。。
ってか、うどん屋やりたい☆
一年後、眠らない街で屋台引いてたらよろしく~
祈りに満ちた街は 素敵すぎる街でした。
お問合せ・ご予約
CONTACT
セッションに関する事など
なんでもお気軽にご相談ください。
ご予約状況
RESERVATION STATUS