津和野カトリック教会
マリア聖堂をあとにして、
山を下り街へといきました。
街には津和野カトリック教会があります。
国宝大浦天主堂や函館のカトリック教会と同じゴシック建築です。
教会堂名:幼きイエズスの聖テレジア
中はとてもやさしいエネルギー。
実は写真を取り忘れたのですが、
ここはイスがなくて畳み敷きなのです。
この画像はお借りしました↓↓
ホッとするマリア様像
白百合のステンドグラスがありました。
教会堂はとても静かで
ゆっくりとお祈りさせていただけました。
教会堂の敷地には
乙女峠やキリシタン弾圧の展示室があります。
当時の踏み絵の模造
教会を出て、街を散策しました。
鯉がたくさんいて、それがまたすっごい大きい
太らせすぎじゃないのぉ~?と思うほどの立派な体格でした。
津和野は山陰の小京都と呼ばれているそうですが、
ちょっと京都とは違う街並みでしたよ
津和野はかなり寒かったけど、
今回もご一緒くださった広島のKちゃんと
たくさんお話をしながら時を過ごさせて頂きました。
紅葉の乙女峠は悲しく胸が痛みましたが
来させていただいてホントによかったと思いました。
Kちゃん、どうもありがとう
次回はメッセージとなります。
お問合せ・ご予約
CONTACT
セッションに関する事など
なんでもお気軽にご相談ください。

ご予約状況
RESERVATION STATUS